完成

カキノキハウス完成しました!


昨日クライアントと最後の確認をして引き渡しを完了しました。
楽しく住んで頂けたらと思います。


羨ましい程の景色と風通し。


長い間ずっとここに立っている柿の木。
玄関脇で迎えてくれます。


工事に関わってくださった皆様、今年の異常な暑さの中、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございます。

サングラス

一ヶ月程前、お気に入りのOAKLEYのサングラスを踏んずけてしまい、
フレームは曲がりレンズは傷だらけ、という事態に。。。
 
これはもう直らんだろう とあきらめてしばらくほったらかしにしていましたが、
何かの拍子にある人物を思い出し、ひょっとしたらと早速お店へ持っていくと、
「難しいけど、直します!」っと元気よく言われて ほっ と一安心。
さらに薦められた TALEX のレンズに交換して使用しています。




このレンズ、最高です!運転していてもつけているのを忘れるほど視界良好、
かけていた方が目が良くなった気がするぐらいです。決してOAKLEYのレンズ
が悪かった訳ではないです。が、これはちょっと違う!
この夏はとてもとても眩しい日が続いているのでとても重宝しております。

このレンズ、実は鳥取県東部では取り扱っている店はここだけ。

㈲ジュエリー&メガネ スイス

しっかりした技術と品質を売っておられます。

祝!

しゃんしゃん傘踊りコンテスト、我々 楽人集 が準グランプリを頂きました!
今年で15年目の参加。みんなの気持ちがいい結果につながりました!


ごめんなさい。今年の写真が現在手元にないのでこれは2年前のものです。
写真が入り次第さしかえますね。


今年の写真が入りました。楽人集のみんな、お疲れさまでした。
踊っている人だけでなく、一緒に回ってくれる人、台車を造ってくれる人、他
いろんな段取りをしてくれる人、等々 みんなで楽人集です。
来年はもう一つ上にいきましょう!

祭りのあと

花火、しゃんしゃ祭りも終わって夏も終わりに近づいてきました。
祭りが終わった翌日の早朝、毎年各踊り子蓮が数名ずつ集まり、
使用した道路の掃除をします。
今年も筋肉痛と戦いながら参加してきました。

朝の風は心地良い。


数年ぶりに花火会場の近くまで行く。
お腹に響く どどーん!!

しゃんしゃん

いよいよ明日です。しゃんしゃん祭り!
我々 楽人集 は15回目の出場!
毎年前日に痛んだ傘の修理をして祭りにのぞみます。



今年の祭りは、なぜか16日の月曜日という集客には最悪の日になっております。
市や観光協会は昨年までは県外からの集客を期待して、第2土曜に設定しますって
言ってました。。
今年はその第2土曜が盆と重なって集客には最高の14日になっているのに、
なんでわざわざ月曜の16日に???
全く意味が解らん。

せっかく帰郷した人も今日、もしくは明日の昼には帰ってしまうでしょう。
今日帰っていった友達はとても残念がっていましたね。

まあ日程は関係なく、少しでも祭りがもりあがるよう、我々は一生懸命踊るだけです!

月別 アーカイブ

▲このページの上へ