境界線

隣のお宅との境界線。
無機質なブロックじゃなくて、こんなのはどうでしょう。

瀬戸内へ

建築家 伊東豊雄さんの講演会に岡山へ行く。
早めに出かけて穏やかな瀬戸内海の島、直島へ。
来る度に島の様子が変わっていて、
新しいアートと楽しそうな店がどんどん増殖していっている。




この辺りの島々で瀬戸内国際芸術祭が開かれている事もあり、今までに見た事の
ない混雑ぶりでした。又、ゆっくり訪れようと思う。



講演会と共に楽しく刺激を受けた一日。

仕事状況

設計のみをさせて頂いたY邸。工事監理は受けていないとはいえ、
やっぱり気になるので現場にはちょくちょく見学に行きます。






ここの大工さん手造りの現場用台。
現場ごとにパターンを変えて造るそうで、いい感じです。


こちらE邸現場。アンカーボルト位置の確認とコンクリートの打設へ立会。
この物件は長期優良住宅認定を取得しています。

全開!

久々の事務所全開!
やっとクーラーから解放され、風が気持ちいい一日。
こんな日を待っていました。

照明

以前設計させて頂いたKビルのオーナーから、ちょっとかわいい照明を頂きました。
早速事務所に取付けてみる。 いい感じです。

月別 アーカイブ

▲このページの上へ