今朝

朝日がのぼり、


ふと振り返ると


虹。
ちょっとラッキーな朝。

ASJ

今日と明日、県民文化会館で行われているイベントに参加させて頂いてます。

ねこ

朝晩冷えてきました。
この季節、事務所へ出勤すると猫が朝日のあたるデッキの上で
気持ち良さそうに寝ながら出迎えてくれる。


そしてしばらくすると



太陽と共に裏のゴミ箱へ移動。
猫は一番気持ちいい場所を知っている。

大阪へ

インテックス大阪で開催されているLIVING&DESIGN。
建築家 隈研吾さん の講演会を聞き、家具や照明、インテリアデザイン
の提案等の展示を見てまわる。展示内容だけでなく各ブースのデザイン
や展示の方法を見て自分なりに感じとれるものを探す。


このようなイベントに来ると、新しい物や情報に触れる
事ができるし、好きなデザインに出会えてとても楽しい。
そしてその反面、いつも決まって少しへこむ。
その後帰りながら、少しづつやる気がわいてくる。
わざわざへこみに行く時間もいいのかもしれない。



前回大阪へ行ったときに定休日で行けなかったカフェBIRD。
今回はばっちり開いてました!
冷えたビールで癒されて鳥取へ帰る。

壷中日月長

昨日のお茶の稽古。
今回初めてお茶を点てる。
今まで、袱紗の扱い方などの難しい決まり事を
覚えるのが大変な事だと思っていた。

実際にお茶を入れて見ると
実は全ての動作が一連の流れになっていて
全く無駄のない動きになっている事に初めて気づく。

全てが次の動作をスムーズに行うための準備、段取り。

なんと!これは生活、特に仕事上ではとても大切な事。
一服のお茶を入れる事だけでもいろんな事を教えて頂けます。

壷中日月長
この意味は、ちょっと難しい。。
浦島太郎の話のようなもの?としか理解できてないけど
いつか解る日がくるようにがんばろう。

本日は新しい出会いもあり、嬉しい一日となりました。

月別 アーカイブ

▲このページの上へ