山登る

土曜日の塚田さんの講演会。
お節供の話、言葉の話、庭の話。
とても興味深く共感できるお話でした。

次の日、三徳山へ登られるという事で私もお供させて頂きました。


恥ずかしながら初めての三徳山。何度も登る機会を逃していたので念願
かなったのですが、想像以上に険しい山。



道中の色づいた木々に癒されながら登ってのぼって。


現れた投入堂。


これは、、やっぱり、、法力で投げ入れたんだろうな。。と思う


その後、白壁土蔵群と砂丘へ。


鳥取を満喫した一日。
住んでいながら恥ずかしい事なんですが塚田さんのおかげで鳥取にいる事
の素晴らしさを再認識でき、鳥取の事をもっと知る事ができたようです。
楽しい時間、ありがとうございました。

明日

明日の土曜日、ガーデンデザイナーの塚田有一さんの講演会があります。
誰でも参加できます。緑の話、聞きに行きましょう。



問い合わせはこちら鳥取県生活環境部くらしの安心局住宅政策課まで。

鳥取県立図書館 2階 大研修室 午後2時〜4時
入場無料です。

ポールスミス

朝起きてTVをつけたらこんな画面。
ポールスミスのやうな。。。


とうとう壊れたようです。。。

週末、建築士会の研修旅行へ参加させて頂きました。

改修中、姫路城。




予定を変更していただき、大山崎山荘美術館へ。


行き当たりで入った店。
素敵な淑女とEPレコードのジュークボックスに出会う。


ヴォーリス建築。ハイド記念館。


佐川美術館、楽吉左衛門館。茶室へ入る。


旧琵琶湖ホテル。とすぐ側にあったモダニズムな浄水場。




建築見学三昧。充実した2日間でした。

柿と蕎猪口

この季節になるといろいろな人から柿を頂きます。
柿の大好きな私にとっては嬉しい季節です。
全く意味はないけど最近手に入れた蕎猪口と一枚。


皆様、ありがとうございます。
毎日3時のおやつに美味しく頂いております。

月別 アーカイブ

▲このページの上へ