2011

大晦日。

毎年この一日は至らなかった事を反省し、次の年へつなげるよう
頭の中を一旦リセットする日にしたいと思っています。

今年も多くの方々に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

良い新年をお迎え下さい。

名作

先日デザイナーの柳宗理さんが亡くなられました。
食器、スプーンやフォーク、フライパン、ヤカン等々、気がつけば柳宗理さんのデ
ザインのものは私の廻りにあって、どれもこれも非常に使い易く大好きなものです。

その中でもこの椅子サイドチェアは復刻版ですが、座り心地は事務所の椅子の中で
他の北欧の椅子を押さえてNo.1。最高にお気に入りのものです。

数々の名作を残された柳宗理さん。
ご冥福をお祈り致します。

冬至

一年で一番夜の長い日。
その昔、この日を一年の始まりとしていたそうです。
寒かった一日を終え、柚子湯をいただきました。


冬至(とうじ)は湯治(とうじ)の意味をかけてあるそうです。
無病息災を祈ります。

地鎮祭

wanamiの家。本日は地鎮祭。
寒空ながら晴れ間の覗く良い天気に恵まれました。
来年早々から着工します!


気が付けばもう明日は冬至。
クライアントから柚子を頂いて気づきました。

一年が早い、早い。
明日は少し一息、
ゆっくりと柚子湯につかりましょう。

落葉

落葉。
下見に行った現場にて。




今日から師走。
それらしく寒くなりました。

月別 アーカイブ

▲このページの上へ