現場

gyoutokuの家
造作材が加工を終えて現場に入ってきました。
杉の赤身がきれいです。



駅のそば屋さん。
明日は保健所の検査。もうすぐOPENです。



soyokazeの小さなお家。
通気用の垂木を施工。屋根の中で効率よく熱を採集する 採熱板 を取付中です。



wanamiの家。
外構廻りの工事中です。

本日、soyokazeの小さな家、建前!





大変惜しい事に残り一時間で、激しい雨に見舞われてし
まいましたが、予定の工程まではなんとか終えて頂きました。

皆様、本当にお疲れさまでした。

09/07.08

この週末、岡山,尾道、愛媛の大三島へ。

岡山では器の大好きなH君に連れられて、問屋街にある
暮らしのギャラリーで器を買い求め、槙文彦さんの講演会へ。
終了後に岡山に住む友人と食事。楽しい時間を過ごす。

せっかく山陽に来たので、次の日は尾道でラーメンを
頂いてから、しまなみ街道を渡り、伊東豊雄さんのシ
ルバーハット&スティールハットへ。

順不同で写真をおいておきます。

季節の変わり目になると、それぞれその季節の 香り を感じます。
どう表現すれば良いかわからないし、何の匂いかもわからないけど
この数日間、夜事務所を出ると確実に 秋 の匂いがします。


しばらく気づかなかったけど建物の間に唯一残っている
近くの田んぼの稲の穂が大きくなってます。

きっと秋の匂いの正体はこれなのだろうかと。


wanami の家は、ほぼ完成しました。
現在は外構工事にかかっています。
大々的に展示会等は行いませんが、クライアントの御厚意により
引っ越しまでの間、9月下旬まで見学させて頂ける事になりました。

ご希望の方はご案内致しますので、ぜひ御連絡下さいませ。

基礎の配筋。


良好な施工状況です。

月別 アーカイブ

▲このページの上へ